2020年 9月

相続相談

2020.09.25

事前に相談を受けましたが、残念ながら亡くなられたという話が結構多いです。 出来るだけ元気なうちに相談ください。 亡くなってからは出来ることも限られてきます。

 


ホームページをリニューアルしました。

2020.09.11

ホームページをリニューアルしました。


お客様からのご相談例 2020.09.09

最大限の節税をしたい 京都市 60代男性

  • 京都市
  • 60代男性
  • 被相続人 父

ご相談内容

父親が亡くなった。

ざっと10億円以上の財産があるため、なんとか相続税が納付出来るように最大限の節税をしたい。

担当者より

財産が多かったため、税率が高かったです。

その分、評価の違いで随分と税金が変わるため、必死で評価が少なくなるようにしました。

その成果もあり、無事に売却も借入もなく相続税が納付することができました。


お客様からのご相談例 2020.09.09

トラブルがないように相続したい 京都市 60代女性

  • 京都市
  • 60代女性
  • 被相続人 夫

ご相談内容

夫が亡くなった。

遺言書があるものの、会ったこともない夫の兄弟(法定相続人)がいる。

トラブルがないように相続したい。

担当者より

特別の事情があったため、とにかく依頼者の不安を取り除けるように注意を払いました。

結果的に、トラブルもなく司法書士と連携しながら、円滑に相続手続きが行えました。


お客様からのご相談例 2020.09.09

広大な自宅がある 京都府南部 70代女性

  • 京都府南部
  • 70代女性
  • 被相続人 夫

ご相談内容

夫が亡くなった。

広大な自宅があるため、第2次相続(次の相続)も考慮して相談に乗って欲しい。

担当者より

司法書士からの紹介案件でした。

大変貴重な場所に広大な自宅があり、相続税だけでも結構な金額になるのはすぐにわかりました。

今までの経験を生かして、土地の評価額が出来る限り小さくなるように努力しました。


お客様からのご相談例 2020.09.09

未婚で子供のいない兄弟が亡くなった 京都市 60代男性

  • 京都市
  • 60代男性
  • 被相続人 兄弟

ご相談内容

未婚で子供のいない兄弟が亡くなった。

相続人は高齢の母のみであるため、相続人ではない兄弟からのご相談。

担当者より

法定相続人ではない親族からの相談ではありましたが、次の相続時には法定相続人に該当するといったものでした。

第2次相続を考慮しながら、今後の節税方法についてもご提案させていただきました。


お客様からのご相談例 2020.09.09

生命保険金が沢山ある 大阪府 70代男性

  • 大阪府
  • 70代男性
  • 被相続人 妻

ご相談内容

妻が亡くなった。

現金預金は少ないが、生命保険金が沢山ある。

次の相続も考慮して、節税対策していきたい。

担当者より

妻の保険金はたくさん掛けられていたが、夫の保険はなぜかなかったため、最低限の保険加入を節税目的で提案した。

その他、ヒアリングを行い、お孫さんがたくさんおられたので、生前贈与を提案しました。


お客様からのご相談例 2020.09.09

親身になって相談できる税理士を探している 京都市 30代男性

  • 京都市
  • 30代男性
  • 被相続人 父

ご相談内容

父が亡くなった。

不動産をたくさん保有しており、かつ多額の税金を分割で支払っている。

相続人は30代の兄弟のみであるため、若くていったいどうすればよいのかわからない。

親身になって相談できる税理士を探している。

担当者より

とにかく親身になって相談に乗らせていただきました。

兄弟間で揉めることもなく、上手く分割協議が整いました。


お客様からのご相談例 2020.09.09

円滑に承継できるようにしたい 京都府北部 70代女性

  • 京都府北部
  • 70代女性
  • 被相続人 夫

ご相談内容

夫が亡くなった。

夫が経営していた会社を長男が円滑に承継できるようにしたい。

担当者より

長男と次男の2人が仲良く生きていってもらいたいという相談者の想いを汲んで手続きを進めました。

会社の株価が高かったこともあったので、会社とも協力してもらいながら、節税を行いました。


お客様からのご相談例 2020.09.09

揉めないように遺産分割したい 京都市 60代男性

  • 京都市
  • 60代男性
  • 被相続人 母

ご相談内容

母が亡くなった。

相続人は兄弟のみであるため、兄弟が揉めないように遺産分割したい。

担当者より

とにかく揉めないように、調整を取りながら手続きを進めていき、無事に申告することが出来ました。




ページトップへ戻る